関連行事


制御工学教員協議会

URL : http://www.research.kobe-u.ac.jp/csi-sc/activities/kyouin-kyougi.html
日時: 11月15日(日)
場所: 神戸大学 六甲台第2キャンパス(工学部)
     (自動制御連合講演会会場)
  •  平成27年度 制御工学教育研究集会
      題目:LEGO MINDSTORMS を利用した制御工学教育の実践
      講師 川田 昌克 先生 (舞鶴工業高等専門学校 教授)
  •  平成27年度 制御工学教員協議会総会
      ※ 教育研究集会に先立ち,11月15日(日)の昼食時に開催します.
        参加申し込み時に,当日の弁当をご注文下さるようお願い致します.

システム制御情報学会セミナー2015 身近な巨大システムの安全・安心テクノロジー

日時: 11月13日(金), 10:30-16:15 場所: 京都テルサ 東館 2F 視聴覚研修室
申込方法(9月開始予定) : https://www.iscie.or.jp/regist/registration-s15.php より.

( 案内からの抜粋 ) 東日本大震災以降,安全・安心への関心が急速に高まっています. 今後30年以内に首都直下地震や海溝型巨大地震が高い確率で発生するといわれている中で,安全で安心できる生活空間を創造し維持することが重要とされています. 近年の生活空間の特徴としては,都市に人口が集中する中で,超高層ビルや大深度の地下空間への需要が高まっていると同時に,都市間の鉄道による移動も毎日の生活の一部として重要な生活空間となっています.

本セミナーでは,これらの身近な巨大システム(超高層ビル,地下空間,鉄道)における安全・安心テクノロジーに焦点をあて,ロボット技術や様々なセンサで取得したビッグデータの活用など,設計・施工・維持管理における最新の安全・安心テクノロジーを紹介していただきます. 具体的には,1)超高層ビル「あべのハルカス」における,巨大地震や台風に耐えうる安全・安心(理想的)なデザイン,2)アジアとヨーロッパを結ぶ地下空間「ボスポラス海峡横断鉄道トンネル」における,ロボットなどを活用した安全・安心な情報化施工技術,3)各種センサから取得したビッグデータを活用した,安全・安心な鉄道を維持していくための「スマートメンテナンス技術」について,紹介していただきます.

土木・建築関係の研究者のみならず,ビッグデータ,センサネットワーク,リスクアセスメントなどに関連したビジネスに従事されている方々に,実際に使われている最新の安全・安心テクノロジーを紹介できるものと考えています.

論文塾

講師:池田雅夫 君(大阪大学),川邊武俊 君(九州大学),中川繁政 君(新日鉄住金)
日時:2015年11月 13日(金)13時00分〜16時50分
会場:神戸大学(自動制御連合講演会会場)六甲台第2キャンパス 工学研究科 C1-301教室 参加費:無料

参加申込方法:計測自動制御学会ホームページのCGI申込からお願いします.
   申込先:http://www.sice.or.jp/bukai_web_appli/sindex.html
   申込締切:2015年10月30日(金)
   詳細は下記をご参照ください:
      http://www.sice.jp/info/info_press/press_20150824.html