2019年度 学会各賞
本学会では、システム・制御・情報分野の発展に寄与することを目的として3種の学会賞を設け、学会賞規程にのっとって厳正な審査のもと、受賞者を決定します。
論文賞
本会の機関誌「システム制御情報学会論文誌」に最近2年間(前年および前々年の1月から12月)に公表された学術・技術に寄与するところの大きい論文の著者に贈呈します。
線形離散時間システムに対する調整可能な情報交換間隔をもつ分散協調全状態オブザーバ
システム制御情報学会論文誌 第31巻第10号 pp.377-383 (2018) 畠中 利治(大阪大学)・和田 孝之(大阪大学)・藤崎 泰正(大阪大学)太陽光発電システム導入時における配電系統電圧管理を目的とした需要家リソースに対するプライシングに関する意思決定手法
システム制御情報学会論文誌 第31巻第4号 pp.137-149 (2018) 関崎 真也(広島大学)・西崎 一郎(広島大学)・林田 智弘(広島大学)合意制御に基づく分散事象駆動型劣勾配アルゴリズムによる制約なし凸最適化
システム制御情報学会論文誌 第30巻第6号 pp.253-262 (2017) 梶山 祐一(大阪大学)・林 直樹(大阪大学)・高井 重昌(大阪大学)産業技術賞
本会の機関誌「システム制御情報学会論文誌」に最近2年間(前年および前々年の1月から12月)に公表され、その成果を実用に供しているもの、あるいは実用の可能性が大きく産業技術の進展に大きな貢献が認められる論文の著者に贈呈します。
多点計測投票法による時系列顔画像からの短時間R-R間隔推定
システム制御情報学会論文誌 第31巻第12号 pp.403-411(2018) 鵜飼 和歳(兵庫県立大学)・ラシェドゥーラ ラーマン(兵庫県立大学)・小橋 昌司(兵庫県立大学)奨励賞
本会が主催するシステム制御情報学会研究発表講演会および本会が主催するシンポジウムにおける優れた内容の発表者であって、過去に本賞を受賞しておらず、原則として講演会初日に30歳未満の者に贈呈します。前年に開催された上記講演会およびシンポジウムで行われたものを表彰の>対象とします。